『いちかわごちそうマルシェ』2021・5・8開催~野菜ソムリエ・プチセミナーテーマはマメ科の野菜~

緊急事態宣言・蔓延防止…コロナの影響で様々な規制が敷かれる中ですが、できる限りの感染
対策をしつつマルシェを開催いたしました。
我々スタッフも、より安全に皆様に楽しんでいただけるように準備を重ねてまいりました。
ご来場のお客様も気持ちよくご協力下さいましたこと、心から感謝申し上げます。
リスクを考えて催しすべてを取りやめてしまうという考え方もありますが、このような中であ
っても社会の中で一人一人がどのように行動すべきか…きちんと考えるよい機会であるとも考
えます。「いちかわごちそうマルシェ」おかげさまで今回も笑顔あふれるマルシェとなりまし
た。関わってくださったすべての方々に御礼申し上げます。
【マルシェの雰囲気を特別に投稿。来場下さった方もこれから来場の方も存分に味わってね】


今月は『母の月』会場は色とりどりのお花があふれて、とても華やいでました。お母さまへのプレゼントを選ぶお客様の姿があちらこちらで見られてほっこりしました。プレゼントは愛のかたまりですねぇ。まだの方、まだ間に合いますよ‼次回のマルシェでどーぞ♡

【5/8の野菜ソムリエプチ・セミナー今回のテーマは〝マメ科の野菜〟】


豆は収穫時期によって、野菜と穀類に分類されます。
枝豆は特にわかりやすい例ですね。
熟して収穫されると大豆になって穀類になります。言われてみるとそうです
ねえ~。なるほど。メモメモ。
左の写真は「船橋産の枝豆」。ものすごく新鮮です。新鮮さはこの葉っぱのイ
キの良さが表していますね。こんな早い時期にしっかりした実入りはすごい
ことらしいです。農家さんの腕が素晴らしい。
枝からもぎ取った瞬間から鮮度はどんどん失われていくということで特別に
マルシェの会場で、枝ごと茹でてくれました。
お味は・・・・それはもう!!!!!
めちゃうまでしたよ。
これから、私も枝豆は枝付きを買ってみようと思いました。

【NEW SHOPご紹介】


「いちかわごちそうマルシェ」は
ファミリー皆さんで来ていただけるそして、みんながそれぞれに楽しめるマルシェを目指します。
お買い物だけでなく、いつ来ていただいても新しいワクワクが溢れているようなマルシェ。
「ごちそう」は食だけではありません。心のご馳走も堪能していただきたいと願っています。

